新型コロナウイルスの発生で、日盤吉方取りも出来にくかったかもしれませんが、
徐々に日盤吉方取りを再開、もしくはやってみたい、という方も増えているかもしれません。
先行き不安もあったりする中で、毎日出来ることから吉行動を積み重ね、
何かの時に慌てない土台を作っておきたい方にオススメです。
日盤吉方取りの取り方は下記にも書いてありますが
詳しくは日盤吉方取り講座にてお教えしています。
基本の取り方から、プラスアルファのコツまで、メールやLINEにてお教えします。
ご質問は何度もしていただけます。
料金は3万円です。

日盤吉方(ひばんきっぽう)の取り方
日盤吉方取りとは
日盤吉方取りとは、その日の"自分の"吉方位に行く、開運行動の一つです。
吉方位は個人個人で毎日違います。
家を出て一番最初に吉方に行って飲食を取ることで、その日一日の"吉の心構え"を得られます。
...

【気学手帳】2020年版・発売情報
2020年は庚・子・七赤中宮です。2020年の気学手帳は七赤金星の色であるピンクやオレンジが目印。←遁甲盤入り手帳・こちらは一冊で基本情報満載のもの←こちらは薄くて書き込み欄があって便利なもの←孔子手帳・こちらは毎年内容盛りだくさん...