一白水星は始まりと終わりの星。
終わりと始まりを
うまく区切られる人、
ダラダラしてしまう人、
逆にプツプツ切れずに続けられる人、
プツプツ切ってしまう人、
大事なのは活かし方。
時と場合を使い分ける
ちょうど良い塩梅を身につけること。
このちょうど良さを身につけるのは
やっぱり吉方。
吉方を取り入れると
何だか自然に「ちょうど良さ」
が身に付いてくるから
頑張って変えようとしなくても
自分では前と同じようにしているつもりでも
今までうまくいかなかったことが
何だかうまくいくようになってくる。
大きな吉方はお引越しや仮吉方ですが
・毎日出来る日盤吉方取り
・洋服の色に取り入れられるもの
・食事に工夫して取り入れられるもの
・家の中の色使い
・車のナンバー、
・スマホのパスワードなど
様々なもので
「何だかうまくいく」
という環境を整える方法があります。