人を喜ばせることは
自分が満たされていないとおかしなことになってしまう。
自分が満たされ、自分が嬉しさであふれるほどになれば
人に喜んでもらうことが、自分の喜びに繋がっていることに気付ける。
自分の喜びのために行動すると、
周囲の反応に凹むのではなく、
周囲の反応で工夫しようと、足し込もうと出来る。
七赤金星の性質を学んで行動と重ねていくと
その意味が少しずつ腑に落ちてくる。
腑に落ちてくるから行動も変わってくる。
おはようございます。
今日は5月19日水曜日、丁、卯、七赤中宮です。
破壊殺は九紫火星が廻座する西方位です。
九紫火星暗剣殺と重なります。
さて、七赤中宮は
何か喜ぶことについて意識したい日。
私は昨日、今シーズン初咲きの
#トラディスカンティア がとても嬉しかったので
今日の画像にチョイス。
確か秋の終わりに購入した時、
少し咲いていたと思ったので
花は秋とばかり思い込んでいたのに、
移動しようと思って持ちあげて
あれ?!
と気付いたので
危うく手に持っていた植木鉢を
落っことしそうになりましたが、
もう、咲くなんて全然思っていなかったので
嬉しいサプライズでした。
私の廻座が四緑木星にまつわっていたので
花かな~と二重にウキウキ。
何も知らなかったら
一つの嬉しい出来事。
気学を知っているから
二倍楽しめる。
この楽しめることが
とても大事だと思えることの一つは
以前は本当に
ちょっと疲れると頭痛が酷く
鎮痛剤のお世話にもなったのに
今は、頭痛って最近いつあったっけ?
という感じ。
同じ毎日が通常より二倍楽しめるから
身体にとっても
精神的にも良い状態でいられると感じています。
——————–
気学を取り入れていると
気分が落ちた時の回復も早い♪
↓
メールやLINEにて
学んでいただけます。
メール気学塾
happy9choices@gmail.com
——————–
#メルカリ にて
ハンドメイド作品や母のボタンを出品中♪
https://www.mercari.com/jp/u/564889495/

最近のフェイクグリーンはリアルで
消臭抗菌のSC触媒機能もあってスゴイ