具体的な効果より大きなもの
吉方の効果には色々なものがある中で、確かに、収入に関する吉方なんて目に見える効果で嬉しい効果の一つと言えると思います。
でもそれはきっと心の変化に付随するオマケみたいなものだと思います。
心の変化、ということは心の成長。
自分という人間のレベルアップ。
自分が成長すれば必然的に今までより収入がアップしたり、対人関係がうまくいくようになったり、ということは自然な変化なのだと思います。
感じ方と効果
吉方を取れば、必ず吉の効果、結果は出ます。
ただし、そのときの結果に対する感じ方は、人によって色々かもしれません。
例えば仕事が好調な人が、もっと好調になりたくて吉方移動したとします。
でもその人は大けがをして入院することになりました。
さて、ここまで聞けば、この人にとって、ちっとも吉効果が出ているようには思えないかもしれません。
でもその病院で結婚を前提にするおつきあいするお相手との縁があるかもしれません。
そうなるとどうでしょう?
今まで仕事仕事で職場での雰囲気の悪い人だったかもしれない人が、結婚して、とても家庭人になって、職場での人間関係もとても良好になっていくかもしれません。
大けがをしたことはマイナスなことだったでしょうか?
吉の行動を起こせば、必ずその人にとって吉の効果が出ます。
ただし、それは一時的な部分だけ見たり、自分の感情的な判断では測れないものなのです。
(例えば猫背の話にしてみても)
不要なフィルターをかけないこと
例えば、先ほどの例の人で、大けがをしたとき、
- だから吉方なんて取っても何もいいことがない!
- 吉どころか不幸になった!!
という気持ちでいっぱいになっているとします。
せっかく好調だった仕事は出来ない、その間に自分の成績を抜かす人も出てくるかもしれない。
焦りと不満、不安や怒りでいっぱいになっている人に、いい出会いはあるでしょうか?
別に出会いでなくてもいいのですが、それだけマイナスのことに気持ちが向いていると、プラスのチャンスに気付けない、ということです。
吉方を取る、という本当のところ
吉方の取り方、割り出し方など自体は簡単です。
ただ、吉方を取っただけでは、チャンスが自分のそばをウロウロしていても、チャンスをつかむことが出来ない場合がある。
上に書いたような「心の使い方」を知らないと、チャンスをみる目にフィルターがかけられてしまって、チャンスがチャンスに思えなくなってしまう。
気学の中に含まれるもの
気学の勉強は心が成長していくための要素がたくさん含まれています。
九星の象意を覚えることも、吉方を取ることと同じように簡単に出来るとは思います。
ただその星の意味を、心の成長として受け止めることを学んでいくことが大事だと思います。
方位のご相談、気学鑑定、気学講座に関するお問い合わせは下記までお願い致します。
