向き合う

気学は、自分と自分以外を自力と他力と分けて考える。

自分のことすら、やろう!と思っても動けなかったりするのだから、自分以外のことなんて進んだ!と思ったら何歩も後退するようなことも多い。

それでも、後退しても、その分の動きはあった、という部分に目を向けられるかどうかを試されている。

常に、気学は身の回りのことから学べることを教わる。

特別な何かということではなく、自分の成長に必要なもののお膳立てはすでに出来ている。

ただそこに目を向けられているか、背けているかの違い。

無理、と思っているものに目を向けることは辛い。

でもそこに向き合い、乗り越えていくことこそ、この世に生まれた使命であり自分の課題。

そういう相手を選んで結婚したり、親子になったり、兄弟になったりする。

身近な相手ほど難しいのだけれど、避けて通るわけにもいかない。

相手ではなく、自分がいかに切り替われるか。

まずは出来ない、と思うことから切り替えてみる。

やれる、と思わなくては始まらない。

七赤の月、七赤の十干は辛と庚。

辛いものと向き合い、更にする。

これが出来れば来月は六白中宮。

大いなる助けがあるか、精神的肉体的健やかさにつながるか。

一白の年は苦労、困難。

丁は今までのやり方から新たなやり方が伸びる。

酉は長年溜まっているものが開くとき。

スムーズにいかなくても想定内。

今月の課題は今月のうちにしっかり手を付けたい。