【気学手帳一覧】2016年版
一年間の遁甲盤が記載された九星気学用の手帳は、毎年欠かせないものです。
日盤吉方取りにも必須アイテム。
自分の吉方を知り、日盤吉方を取って「気」を整え、どんどん開運していきましょう。
展望手帳(マインドズーム発行)
展望手帳はマインドズームより発行されたもので、しっかり開いて使えるところが気に入っています。
毎月の先生の九星別のポイントも書かれています。
2016年版からは白地の一ヶ月一覧ページが追加されました!
遁甲盤手帳(島川建築企画室発行)
遁甲盤入り手帳は島川建築企画室より発行されたもので、 日盤ページとは別に後半部分には白地の一ヶ月一覧ページもあるので 個人的な予定も書き込みが出来て便利です。
また2015年度は時刻盤のページがかなり増量。
2016年版からは時刻盤は別冊になり、簡単な易卦の意味も追加されました!
また本命早見表のところでは満年齢が追加されたことも、何気に便利です。
あとはこちらの手帳は簡単な九星の象意が載っていたりします。
2016年度版より時刻盤は別冊になったとは言え、それなりの厚みはありますので、 日盤だけで十分、と言う方にはマインドズームさんのほうがシンプルでいいかもしれません。
孔子経営手帳(気学ビジネス手帳)
こちらは現時点で手持ちが無いので詳細載せられませんが、中を拝見させていただいた限り、書き込みもしやすそうで、その他に気学の読み物部分も参考になりそうです。
手帳内ページの画像がamazonに数ページありましたので、ぜひご参考にしてみてください。